甲殻類 4 9月 2019 南の島の不思議な形のダンゴムシ2 前回は八重山諸島に生息するフチゾリネッタイコシビロダンゴムシCubaris sp.を紹介しましたので、今回は沖縄島に生息する変わった形のダンゴムシを紹介します。 イシイコブコシビロダンゴムシHybodillo ishiiiは沖縄島の南部から記録されている体長約2mmの小型種です。土中や石の裏などから… 続きを読む
甲殻類 8 7月 2019 南の島の不思議な形のダンゴムシ ダンゴムシと聞くと捕まえると丸くなる黒い小さな生き物を思い浮かべると思います。本州の住宅周辺で普通に見ることができるのはオカダンゴムシArmadillidium vulgareという外来種なのですが、南西諸島では在来のコシビロダンゴムシの仲間が多く生息しているため、少し探すと色々な種類を見つけること… 続きを読む